よくある質問
    
  
   
    
    
      -  どのように進めたら良いかわかりません
      
- まずはお気軽にご連絡ください。
 経験豊富なスタッフが、お住まいと暮らしのお悩み・ご要望を丁寧にお聞きます。
 ご相談からお見積提出まで、もちろん無料です。
- 小さな工事でも可能ですか
      
- お問い合わせいただければ、どのような工事でも対応させていただきます。
      
- 一戸建ての建て替えと比べたリフォームの利点は
      
- 築年数が20 年を超えると、各箇所で老朽化による不具合が起ります。
 ・建て替えより費用がかからないので、リフォームローンで月々の支払いを抑えられます。
 ・住みながらの工事が可能なため、仮住まいの家賃や引越し費用がかかりません。
 ・予算に応じて、順番に工事することが可能です。
- マンションをリフォームする時の注意点は
      
- 占有部分と共用部分を確認して進める必要があります。コンクリートでできている部分と玄関・窓・共用配管
        などはリフォームできません。その他にも制限がある場合がありますので、お住まいのマンション管理組合にご相談ください。
      
- トイレの交換をしたいのですが
      
- 和式から洋式への交換、昔の洋式から最新の洋式に交換するケースがありますが、排水管の位置を考えて進
        めなくてはなりません。最新機種の場合は専用のコンセントが必要になります。
      
- 高齢者の方に対する安全性の向上は
      
- 家の中でのストレスフリーや怪我の防止が望まれ、以下のような対策が取られています。
 ・扉は引き戸または外開き扉
 ・段差を無くして平らな床面
 ・和洋折衷の浴槽で、高さを抑えた半埋め込み型
 ・生活導線に可能な限り手摺りをつける
- リフォーム支援制度について教えてください
      
- 補助金・融資・専門家派遣など、さまざまな支援方法がありますが、リフォームする前に目的や条件に合った
        ものがあるかを確認する必要があります。
        地方公共団体による住宅リフォームに係る支援制度については、以下の検索サイトでご確認いただけます。
 
 (静岡県版) 
        http://www.j-reform.com/reform-support/joho/advancedSearch/pref=shizuoka